目次
まずは問題を解いてみよう
解説
この問題の意図
免疫グロブリンについて覚えているか問われた問題
用語の解説
Ig○○とは
そもそもIgとは免疫グロブリン:Immunoglobulinのことで、その種類にAやM、Gなどがあります。
ゴロにはなりますが”マゲだ!!”で覚えるといいかもしれません。
免疫グロブリン | 作用 | 語呂?? |
IgM | 感染初期に増加する | 一番最初に説明する=感染の一番最初に増える |
IgA | 乳腺に含まれる | A=赤ちゃん なので乳腺に含まれる |
IgG | 一番多い 胎盤を通過できる | G=ゴキブリ 数が一番多い、どこにでも行ける(胎盤通過) |
IgE | アレルギーに関与 | E=エネルギー アレルギーのイントネーションが似てますね |
IgD | 不明 | Dの意志(ONE PIECE)はまだ不明です |
選択肢の解説
IgA
乳腺に含まれているので違いますね
IgE
アレルギーに関与しています
IgG
一番多いのと、胎盤を通過が機能ですね
IgM
これが解答となります
これらより導き出される解答
上記より答えは「IgM」
まとめ
免疫グロブリンについて覚えているか問われた問題でした。覚えにくければ語呂で覚えてしまうのも手かもしれません。
コメント