はりらぼ新規リニューアル公開!より見やすくなりました!(過去記事や過去問演習は徐々に移行中)

大卒鍼灸師がセイリン株式会社に新卒で就職した理由【PR】

目次

鍼灸師としての新たなキャリアを探る

皆さんこんにちは。
鍼灸師って長い間学校に通って、勉強して、国家試験に受かって初めてはり師・きゅう師の資格を得られるわけですよ。

「あ、鍼灸師になりてぇ」って思ってから早くても3年、入学時期がずれたら4年ぐらいかかるわけです。

そんな念願の資格なわけですが、そこでふとした時に思ったのが、

鍼灸師しないで鍼灸業界にいる人おるん!?!?

いたのでインタビューしてきました!

Photo by You Hiramatsu
プロフィール

南 駿平(みなみ しゅんぺい)
セイリン株式会社 国内営業部 東京営業所 所属
東京有明医療大学を卒業し、そのまま新卒枠でセイリン株式会社に入社し2年目。自身もはり師・きゅう師の資格を持つため、幅広い知識で鍼灸業界をサポートする。
Facebook:南 駿平

-本日はよろしくお願い致します。
南氏「こちらこそ、よろしくお願い致します。」

-早速ですが、現在までの経歴を教えて下さい。
南氏「高校では柔道部に所属しており怪我に悩まされていたことから、選手のサポートをするトレーナーになるため柔道整復師と鍼灸師の資格を取ろうと考えていました。オープンキャンパスに通う中で、鍼灸の面白さに気が付いたこと、先生方からの後押しもあったことから鍼灸師を目指しました。卒業後は医療機器メーカーで自社で鍼も製造するセイリン株式会社に就職し、現在2年目です。」

-いきなり本題なのですが、なぜ鍼灸師としてでなくメーカーに就職されたのでしょうか。
南氏「大学1年の最初はアサヒ医療機器さんのディスポ鍼を使用していました。1年生後半になるにつれてセイリンの鍼を使用し始めたときに、細かな鍼の違いに気がつきました。当時は鍼を作っている会社は1社だけだと思っており、調べていくと何社もあることを知りました。私の中で、セイリンの鍼は片手で鍼を外せたりと使いやすいイメージがあり、その魅力に惹かれていきました。」

-メーカーへの就職を目指し始めたきっかけなどはあるのでしょうか。
南氏「大学2年生の夏頃に鍼の治療効果を学んでいくなかで”鍼”に興味を持ちました。大学の講義で鍼の単回使用や鍼灸に関する衛生知識を学んでいく中で、鍼先の違いによる刺入感の違いや、鍼の素材へのこだわりなどに興味を持ち、鍼メーカーとして鍼灸業界を盛り上げていくことが出来ればと感じました。」

-『鍼の素材へのこだわり』とは、どういったことでしょうか。
南氏「個人的に純粋に興味がありました。昔から自転車を作ったり、車のパーツをいじったりと…
鍼でいうと色んなメーカーさんのステンレスの配合など、電話して聞いたりしていました。」

それって教えてもらえるものなんですか?
南氏「教えて頂ける部分もあれば、もちろん社内秘として断られる部分もあります。後はそもそも電話オペレーターでは分からずどうしようもないといった感じですね。」

せっかくなので私にもセイリンさんの配合教えてください。笑
南氏「社内秘なので、絶対だめです。笑」

Photo by YouHiramatsu

-鍼灸業界を盛り上げていくとお話がありましたが、メーカーであれば就職先はどこでもよかったんですか?
南氏「自身としては国内生産にこだわっていました。
自分が鍼灸師としての活動を考えた時に、中国で生産している鍼よりも国内で生産された鍼の方が安全だし、衛生的にも安心して使用できるなと思っていました。あくまでも”日本製であること”に意味があると考えていました。」

-日本で流通している鍼は第三者機関の認証フローを経るため一定基準に基づいているかと思うのですが、それでも国内生産にこだわる理由はあったりするのでしょうか?
南氏「安全精度の高い鍼、特に太さですかね。
これは大学の卒業論文で調べた内容にはなりますが、もちろん日本国内において流通している鍼は、日本工業規格で定められている基準をクリアしています。その中でも国内生産は誤差が少なく安定していることから、国内生産の重要性を感じました。」

-セイリンに入社してしたかったことはなんなのでしょうか
南氏「色んな先生に鍼を知ってもらえればと思っていました。もちろんコスト面やこだわりで鍼を選ぶのはいい事なのですが、安全精度の高い鍼を使う事で、患者さんも安心して鍼灸院に通える環境を作れるのかなと思っていました。
実際メーカーに入社したからこそできる仕事はたくさんあって、セイリン独自で鍼体験会を行なったり、各先生の元を訪れ、鍼先の違いなどを説明しながら違いを体験してもらったりしてます。中でも”出張工程説明会”という鍼灸学校に出向き、鍼の製造過程を紹介することで仕事道具の鍼を身近に感じてもらうのは、メーカーでしか出来ないことですね。」

-現在は営業部に所属されているとのことですが、鍼の製造に興味はなかったのですか?
南氏「鍼の製造ももちろん興味があります!
ですがより認知度のある企業にしていきたいので、まずは各部門(※1)を一度経験することで様々な事に対応できるよう自身のスキルを高めると同時に、まだ鍼灸を受けたことない人達から知ってもらえればと思っています。」

※1 セイリンには大きく5つの部門があり、生産部、国内営業部、市場開発部、海外営業部、品質保証部に分けられているとのこと。

-ちなみに社員のうち、鍼灸師免許を所有する人はどの程度いらっしゃるのでしょうか。
南氏「1~2割程度でしょうか。」

-鍼灸師免許を所有することのメリットなどはあるのでしょうか。
南氏「鍼電極低周波治療器のpicorina(ピコリナ)やセラミック電気温灸器のような自社製品の体験会は、実際に施術をおこなうならば有資格者でないといけません。そういった意味では一番大きなメリットかもしれません。
営業面では、先生達と会話する中で様々な医療用語が出てくる、特に東洋医学の用語などは難しいため、自身が理解して話せるのはとても良いことだなと感じています。更に治療について相談されたりする等、資格があるからこそ対応できる幅を持てるのもメリットですね。
あとは、社内で同僚や上司の肩こり等を治療する際、貴重な人材として扱われるといった感じでしょうか。笑」

-仕事のモチベーションはどこにあるのでしょうか?
南氏「先生から”この商品作ってくれてありがとう”や”この商品よかったよ”等の声を頂けるのはとても嬉しいですね。」

Photo by YouHiramatsu

-臨床家への未練はないのですか?
南氏「ないですね。笑
それこそ営業で色んな先生を訪ねて思いますが、自分は治療の大舞台に立てる器じゃないなと感じています。」

-就職活動までの流れを教えて下さい。
南氏「自分が就職活動を始めたのは大学3年生秋でした。当時弊社の求人募集はなく本社まで問い合わせたところ『4年生になった時に改めてその気があればもう一度お願いします』と伝えられたため、4年生の4月に連絡したところ、9月に求人募集がかかるとの事で、11月頃に内定を頂いたという流れでしょうか。」

-就職活動は大変でしたか?
南氏「1次が書類選考、2次が面接、3次がプレゼンテーションで、内容は営業に関するものでした。
就職活動も大変だったのですが、それ以上に国家試験の勉強が大変でしたかね。笑
というのも求人条件の一つとして有資格者であることが挙げられておりました。当時は国家試験の勉強がギリギリだったので大変でした。」

-無事に国家試験に合格出来て良かったですね!
南氏「最終的には余裕をもって合格できたので良かったです。後は、内定を貰えたというのは国家試験に対するモチベーションとして凄い良かったです。
もし落ちたら、それこそ車関係とかに進んでいたかもしれませんね。笑」

合同企業説明会を開催されているとの事ですが、どういった意図があるのでしょうか?
南氏「今までは国家試験に受かってから就職活動をする事が多かったのですが、そうなると就職したい企業に就職できなかったりする場合がある。また、そもそも鍼灸市場に就職説明会が無かったという事もあり、弊社で開催させて頂くことになりました。」

合同企業説明会はいつから開催しているのでしょうか?
南氏「今年で4年目になります。
昨今の現状を踏まえて、今年はオンラインで開催する事となりました。学生さんはもちろん、卒後3年以内の鍼灸師さんまでを対象に全4日、39社の企業様にお集まり頂き開催させて頂いております。
もちろん参加は無料です。」

セイリン主催 オンライン合同企業説明会

参加対象:鍼灸・柔整科(全学年)及び卒後3年以内の鍼灸師・柔整師
日程:6/21、6/28、7/5、7/12

申し込み方法:こちらの専用フォームより

最後に、皆様に伝えたいことありますか?
南氏「鍼灸師を目指していく中で、メーカーに就職するキャリアは凄い特殊だと思います。
営業も売る気持ちがないとやはり難しいのは間違いないです。
でも私はメーカーに就職してよかったと思っていますし、仕事をしていて楽しいです!」

-それ、言わされてないですか?笑
南氏「まさか!笑
自社製品愛してます!!!」

-本日は長い間ありがとうございました。
南氏「こちらこそありがとうございました。」

Photo by YouHiramatsu

今回インタビューをさせて頂いた南さんが所属するセイリン株式会社が主催するイベントがこちら!

オンライン合同企業説明会-2020-

>>申し込みはこちら<<

初回は6/21だぞ!
鍼灸学生は今すぐ急げ!!
ライバルと差をつけろ!!
卒後3年以内の鍼灸師も急げ!!

大切なのでもう一度…

学生と卒後3年以内の鍼灸師!

初回は6/21だぞ!!

>>申し込みはこちら<<

わからない人のための申し込みURL!!
https://go.pardot.com/l/864962/2020-03-31/mfb3cn
https://go.pardot.com/l/864962/2020-03-31/mfb3cn
https://go.pardot.com/l/864962/2020-03-31/mfb3cn

セイリン株式会社のHPはこちら

インタビュー・編集ぶーちゃん(Twitter:@buu_21
よー(Twitter:@380yh

その他

試験演習

Adsense

おすすめ記事

SNS

公式LINE

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次